愛媛県南予にビッグバンドを作りたい!
大洲市を拠点に、まだまだ発展途上中な活動の様子をご紹介します♪一緒にビッグバンドを作っていける仲間を募集しています!
今日は、なんじゃけん定期練習日でした。
最近は、暗くなるのも随分早くなりました。
お世話になっている、大洲青少年交流の家でも、正面玄関のライトアップが始まりました。
綺麗ですね。
ノーベル賞受賞記念でもあるようですよ。
青色発光ダイオード、とても綺麗でした。

さて、なんじゃけんの練習も、青色発光ダイオードのごとくチカチカしていますよ。
マウスピースの調子がイエローランプ!
リードのミスが多くて、うまく当たりませんでした。
気持ちばかり焦って、ダメですなぁ。
ソロの曲をいただいているのですが、いつもと音が違っていたようです。
しかも、息継ぎでむせてしまい、一度ストップしてもらっちゃいました(汗
動揺orz
これ、本番でもあったらまずいですよね…。
しっかりとコンディションを整えていきたいと思います。
なんじゃけんも、この11月で丸3年が経ちました。
これも、協力して盛り上げて下さる皆さんのおかげだと本当に感謝しています。
今後とも、なんじゃけんをよろしくお願いします。

今日は、久しぶりにみんなとご飯に行きました。
久しぶりにみんなとの夕食です。
いろいろ忙しく、いつも先に帰っていたので、今日は嬉しかったです。
なんじゃけんでは、ホーンセクションのメンバーを募集しています。
12月から、練習日を土曜日に変更することにしました。
12月は6日(土)17:30~練習予定です。
興味のある方は、ぜひ見学にいらして下さい。
連絡先はこちら
nanjaken@gmail.com
菊池@sax
最近は、暗くなるのも随分早くなりました。
お世話になっている、大洲青少年交流の家でも、正面玄関のライトアップが始まりました。
綺麗ですね。
ノーベル賞受賞記念でもあるようですよ。
青色発光ダイオード、とても綺麗でした。
さて、なんじゃけんの練習も、青色発光ダイオードのごとくチカチカしていますよ。
マウスピースの調子がイエローランプ!
リードのミスが多くて、うまく当たりませんでした。
気持ちばかり焦って、ダメですなぁ。
ソロの曲をいただいているのですが、いつもと音が違っていたようです。
しかも、息継ぎでむせてしまい、一度ストップしてもらっちゃいました(汗
動揺orz
これ、本番でもあったらまずいですよね…。
しっかりとコンディションを整えていきたいと思います。
なんじゃけんも、この11月で丸3年が経ちました。
これも、協力して盛り上げて下さる皆さんのおかげだと本当に感謝しています。
今後とも、なんじゃけんをよろしくお願いします。
今日は、久しぶりにみんなとご飯に行きました。
久しぶりにみんなとの夕食です。
いろいろ忙しく、いつも先に帰っていたので、今日は嬉しかったです。
なんじゃけんでは、ホーンセクションのメンバーを募集しています。
12月から、練習日を土曜日に変更することにしました。
12月は6日(土)17:30~練習予定です。
興味のある方は、ぜひ見学にいらして下さい。
連絡先はこちら
nanjaken@gmail.com
菊池@sax
PR
朝晩、大分冷え込むようになってきました。
お世話になっている、大洲青少年交流の家には、行く道に綺麗に紅葉している木々が並んでいました。
グラデーションがなんとも言えず素敵です。

今日は、サックスに見学者を迎え、練習をしました。
少しずつメンバーが増えてきて、ありがたい限りです♪
そろそろ忘年会の時期が近づいてきているので、まず一番多忙なベースさんのスケジュールを確認しつつ、日程を考えていきたいと思います。

今日は、歌物の練習を結構しました。
ボーカルが見つかったので、後は私たちが頑張ればいいのです。(逆ですな。)
なんじゃけんでは、ホーンセクションのメンバーを募集しています。
特にトロンボーンを募集しています。
興味のある方は、ぜひ見学にいらして下さい。
連絡をいただいてからの方が確実です。
菊池@sax
お世話になっている、大洲青少年交流の家には、行く道に綺麗に紅葉している木々が並んでいました。
グラデーションがなんとも言えず素敵です。
今日は、サックスに見学者を迎え、練習をしました。
少しずつメンバーが増えてきて、ありがたい限りです♪
そろそろ忘年会の時期が近づいてきているので、まず一番多忙なベースさんのスケジュールを確認しつつ、日程を考えていきたいと思います。
今日は、歌物の練習を結構しました。
ボーカルが見つかったので、後は私たちが頑張ればいいのです。(逆ですな。)
なんじゃけんでは、ホーンセクションのメンバーを募集しています。
特にトロンボーンを募集しています。
興味のある方は、ぜひ見学にいらして下さい。
連絡をいただいてからの方が確実です。
菊池@sax
今日はなんじゃけん定期練習日でした。
台風が直撃するかと思いましたが、少し進行が遅くなったようで、練習中は小雨程度で済みました。

楽器を搬入するので、雨に降られると大変です。
できればお天気には恵まれたいです(汗
今日は、いつもの曲+以前練習していた曲を練習しました。
久々の練習だったせいか、何だかいつもと違うような…。
いつもなら普通にINできる入りが、2回連続見逃し…orz
小節数を数えていても、どうしても入れなかったのです。
INなのに、INの雰囲気じゃないというか。
3rdさんがちゃんと入って下さっていたので、あ~やっぱり~と思い急いで入りました~(汗
本番では、こういうことがないように、勇気を持って入ろうと思います。
なんじゃけんでは、ホーンセクションのメンバーを複数募集しています。
ビッグバンドなので、メンバーをドシドシ増やしたいと思います。
興味のある方は、ぜひ見学においで下さい。
次回の練習は26日の予定です。
菊池@sax
台風が直撃するかと思いましたが、少し進行が遅くなったようで、練習中は小雨程度で済みました。
楽器を搬入するので、雨に降られると大変です。
できればお天気には恵まれたいです(汗
今日は、いつもの曲+以前練習していた曲を練習しました。
久々の練習だったせいか、何だかいつもと違うような…。
いつもなら普通にINできる入りが、2回連続見逃し…orz
小節数を数えていても、どうしても入れなかったのです。
INなのに、INの雰囲気じゃないというか。
3rdさんがちゃんと入って下さっていたので、あ~やっぱり~と思い急いで入りました~(汗
本番では、こういうことがないように、勇気を持って入ろうと思います。
なんじゃけんでは、ホーンセクションのメンバーを複数募集しています。
ビッグバンドなので、メンバーをドシドシ増やしたいと思います。
興味のある方は、ぜひ見学においで下さい。
次回の練習は26日の予定です。
菊池@sax
朝晩大分涼しくなってきました。
なんじゃけんの定期練習日も、エアコンがやや緩やかになってきたように感じます。

↑の写メ、分かりにくいですが、白い点々はカメムシです。
練習が進むにつれて、どんどん数が増えていきました。
カメムシが多い年は、冬の寒さが厳しいと聞きます。
今年の冬は寒くなるのかなぁ。
今日も張り切って練習です♪
家で練習される方は、楽譜をまるまる忘れることがあるので注意!
というわけで、私も気を付けたいと思います。
調子の悪かった楽器の方は、コンマスがちょっと見て下さっただけで、連結?がうまくいっていない場所が分かり、コルクで応急処置ができそうです。
トロンボーンなのにすごいです…。
なんていうか、脳の作りが違うのかな。
サックス吹きなのに分かってない私の方が問題でしょか?
曲の方は、なかなか合わない感じです。
大小さまざま、合ってない…?
真剣にはやってるんですよ(汗
細かい部分はこれからかな、という感じです。
なんじゃけんでは、ホーンセクションのメンバーを募集しています。
次回の練習は10月12日の予定です。
見学希望の方はご連絡下さい♪
菊池@sax
なんじゃけんの定期練習日も、エアコンがやや緩やかになってきたように感じます。
↑の写メ、分かりにくいですが、白い点々はカメムシです。
練習が進むにつれて、どんどん数が増えていきました。
カメムシが多い年は、冬の寒さが厳しいと聞きます。
今年の冬は寒くなるのかなぁ。
今日も張り切って練習です♪
家で練習される方は、楽譜をまるまる忘れることがあるので注意!
というわけで、私も気を付けたいと思います。
調子の悪かった楽器の方は、コンマスがちょっと見て下さっただけで、連結?がうまくいっていない場所が分かり、コルクで応急処置ができそうです。
トロンボーンなのにすごいです…。
なんていうか、脳の作りが違うのかな。
サックス吹きなのに分かってない私の方が問題でしょか?
曲の方は、なかなか合わない感じです。
大小さまざま、合ってない…?
真剣にはやってるんですよ(汗
細かい部分はこれからかな、という感じです。
なんじゃけんでは、ホーンセクションのメンバーを募集しています。
次回の練習は10月12日の予定です。
見学希望の方はご連絡下さい♪
菊池@sax
今日は、なんじゃけん定期練習日でした。
毎回練習する曲は、だいぶしぼれてきました。
それだけに、毎回同じところでミスしないよう、ドキドキしながら吹いています。
しかし、今日はそれだけではない何かがおかしい…。
リードミスが多いなぁ、と思いつつ、強引に吹いていたのですが、よくみたらタンポのところに隙間がorz
調整に出さないといけません(泣
いつ出そうか…タイミングが難しいです。
なんじゃけんでは、ちょっとロック調の曲に取り組んでいるのですが、録音を聴いてみると何だかイメージと違うような。
コンマスに、何だか素人っぽく聴こえる、と伝えたら、素人だから、とのお返事でした。
あはは~確かに~。
なんじゃけんでは、ホーンセクションのメンバーを募集しています。
特にトロンボーンの方、興味がある方はぜひ見学にいらして下さい。
次回の練習は9月7日の予定です♪
菊池@sax
毎回練習する曲は、だいぶしぼれてきました。
それだけに、毎回同じところでミスしないよう、ドキドキしながら吹いています。
しかし、今日はそれだけではない何かがおかしい…。
リードミスが多いなぁ、と思いつつ、強引に吹いていたのですが、よくみたらタンポのところに隙間がorz
調整に出さないといけません(泣
いつ出そうか…タイミングが難しいです。
なんじゃけんでは、ちょっとロック調の曲に取り組んでいるのですが、録音を聴いてみると何だかイメージと違うような。
コンマスに、何だか素人っぽく聴こえる、と伝えたら、素人だから、とのお返事でした。
あはは~確かに~。
なんじゃけんでは、ホーンセクションのメンバーを募集しています。
特にトロンボーンの方、興味がある方はぜひ見学にいらして下さい。
次回の練習は9月7日の予定です♪
菊池@sax
プロフィール
HN:
『なんじゃけん』実行委員会
性別:
非公開
自己紹介:
愛媛県南予地方で活動を始めたビッグバンド『南予ジャズ研究所』通称なんじゃけんです。
曲については『新旧難易度まんべんなく、前向きに挑戦していくこと』をモットーにしています。
練習については『真剣ながら和気藹々と』行っています。
Count Basie、Peter herbolzheimer、Woody hermanなどの曲を練習しています。
毎月日曜日2回17時頃から、大洲青少年交流の家にて練習を行っています。
メンバーを複数名募集しています。
【募集条件】
・練習に参加できる方
・コンサートに参加できる方
・バンドに貢献できる方
お問い合わせ下さい。
会費は1000円/月です。
ジャズ・吹奏楽の経験者、興味のある方などなど、ご参加下さいm(_ _)m
見学も大歓迎です。
ご連絡お待ちしています♪
問い合わせは
nanjaken@gmail.com
(菊池)まで。
どうぞよろしくお願いします。
曲については『新旧難易度まんべんなく、前向きに挑戦していくこと』をモットーにしています。
練習については『真剣ながら和気藹々と』行っています。
Count Basie、Peter herbolzheimer、Woody hermanなどの曲を練習しています。
毎月日曜日2回17時頃から、大洲青少年交流の家にて練習を行っています。
メンバーを複数名募集しています。
【募集条件】
・練習に参加できる方
・コンサートに参加できる方
・バンドに貢献できる方
お問い合わせ下さい。
会費は1000円/月です。
ジャズ・吹奏楽の経験者、興味のある方などなど、ご参加下さいm(_ _)m
見学も大歓迎です。
ご連絡お待ちしています♪
問い合わせは
nanjaken@gmail.com
(菊池)まで。
どうぞよろしくお願いします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
カウンター
最新TB
ブログ内検索
P R