愛媛県南予にビッグバンドを作りたい!
大洲市を拠点に、まだまだ発展途上中な活動の様子をご紹介します♪一緒にビッグバンドを作っていける仲間を募集しています!
練習は18日が最終でしたが、今日は【なんじゃけん】恒例の忘年会です!
松山にみんなで集まり、楽しく大騒ぎしました♪

今年は、年明けに【姫咲ライブ】に参加させていただき、嬉しい1年でした。
ブログにも何度も載せましたが、活動を始めたことはメンバーも少なく、コンマスと2人だけで練習したこともありました。
思うようにいかず、不安でいっぱいでした。
焦ったらいかんよ、バンドが形になるには何年もかかるもんよ、となだめて元気づけて下さったメンバーや先輩方のおかげでここまで来ることができました。
11月で、活動6年目を迎え、メンバーもこんなにたくさんになりました。
個人的には、いろんなイベントにも出てみたいし、出るためにはどうすればいいのか、ない知恵を絞って考えていますが、まず来年2月の姫咲ライブ出演に向けて頑張っていきたいと思います。
何よりありがたいのは、みんなが元気で練習ができたことです。
練習会場をお借りしている大洲青少年交流の家のスタッフさんにも、いつも快く対応いただき本当に感謝しています。
来年もよろしくお願いします!

というわけで、還暦を迎えられたメンバーの写真撮影会も行いました♪
皆さんいい笑顔です!
二次会はシングアウトさんへ。
初めてお邪魔しましたが、この日はゴスペルライブの真っ最中でした。
熱気がすごい!楽しい!
お店のご主人はサックスを吹かれるそうで、ソプラノとアルトを吹いておられました。
うぉ~うまい…。
ソプラノを吹かせていただきましたが、吹きやすい!
さっそくセッティングをメモメモ。
デュコフのマウスピースですな…いいものをお持ちで…。
私のソプラノは音が出にくいのです。
セッティングだと思いますが、お小遣いを貯めて試してみないとな、と反省しました。
ぜひ【なんじゃけん】もシングアウトさんでライブをさせていただきたいと思いました!
今年は、お手伝いで【裏マンドリルズ】さんでもサックスを吹かせていただきました。
ジャズのアンサンブル要素が大好きな私にとって、ジャンルの違うバンドへの参加は抵抗もあり、ボーカルバンドで一人ホーンというのも初体験で心配でしたが、たくさんのことを勉強させていただきました。
人の縁も少しずつ広がりました。
この経験を【なんじゃけん】へ持ち帰り、活かしていきたいと思います!
この1年も、たくさんの方にお世話になり、ありがとうございました。
来年も、いろいろなことに挑戦し、より成長していけるバンド活動に努めます♪
どうぞよろしくお願いします!
きくち@sax
松山にみんなで集まり、楽しく大騒ぎしました♪
今年は、年明けに【姫咲ライブ】に参加させていただき、嬉しい1年でした。
ブログにも何度も載せましたが、活動を始めたことはメンバーも少なく、コンマスと2人だけで練習したこともありました。
思うようにいかず、不安でいっぱいでした。
焦ったらいかんよ、バンドが形になるには何年もかかるもんよ、となだめて元気づけて下さったメンバーや先輩方のおかげでここまで来ることができました。
11月で、活動6年目を迎え、メンバーもこんなにたくさんになりました。
個人的には、いろんなイベントにも出てみたいし、出るためにはどうすればいいのか、ない知恵を絞って考えていますが、まず来年2月の姫咲ライブ出演に向けて頑張っていきたいと思います。
何よりありがたいのは、みんなが元気で練習ができたことです。
練習会場をお借りしている大洲青少年交流の家のスタッフさんにも、いつも快く対応いただき本当に感謝しています。
来年もよろしくお願いします!
というわけで、還暦を迎えられたメンバーの写真撮影会も行いました♪
皆さんいい笑顔です!
二次会はシングアウトさんへ。
初めてお邪魔しましたが、この日はゴスペルライブの真っ最中でした。
熱気がすごい!楽しい!
お店のご主人はサックスを吹かれるそうで、ソプラノとアルトを吹いておられました。
うぉ~うまい…。
ソプラノを吹かせていただきましたが、吹きやすい!
さっそくセッティングをメモメモ。
デュコフのマウスピースですな…いいものをお持ちで…。
私のソプラノは音が出にくいのです。
セッティングだと思いますが、お小遣いを貯めて試してみないとな、と反省しました。
ぜひ【なんじゃけん】もシングアウトさんでライブをさせていただきたいと思いました!
今年は、お手伝いで【裏マンドリルズ】さんでもサックスを吹かせていただきました。
ジャズのアンサンブル要素が大好きな私にとって、ジャンルの違うバンドへの参加は抵抗もあり、ボーカルバンドで一人ホーンというのも初体験で心配でしたが、たくさんのことを勉強させていただきました。
人の縁も少しずつ広がりました。
この経験を【なんじゃけん】へ持ち帰り、活かしていきたいと思います!
この1年も、たくさんの方にお世話になり、ありがとうございました。
来年も、いろいろなことに挑戦し、より成長していけるバンド活動に努めます♪
どうぞよろしくお願いします!
きくち@sax
PR
プロフィール
HN:
『なんじゃけん』実行委員会
性別:
非公開
自己紹介:
愛媛県南予地方で活動を始めたビッグバンド『南予ジャズ研究所』通称なんじゃけんです。
曲については『新旧難易度まんべんなく、前向きに挑戦していくこと』をモットーにしています。
練習については『真剣ながら和気藹々と』行っています。
Count Basie、Peter herbolzheimer、Woody hermanなどの曲を練習しています。
毎月日曜日2回17時頃から、大洲青少年交流の家にて練習を行っています。
メンバーを複数名募集しています。
【募集条件】
・練習に参加できる方
・コンサートに参加できる方
・バンドに貢献できる方
お問い合わせ下さい。
会費は1000円/月です。
ジャズ・吹奏楽の経験者、興味のある方などなど、ご参加下さいm(_ _)m
見学も大歓迎です。
ご連絡お待ちしています♪
問い合わせは
nanjaken@gmail.com
(菊池)まで。
どうぞよろしくお願いします。
曲については『新旧難易度まんべんなく、前向きに挑戦していくこと』をモットーにしています。
練習については『真剣ながら和気藹々と』行っています。
Count Basie、Peter herbolzheimer、Woody hermanなどの曲を練習しています。
毎月日曜日2回17時頃から、大洲青少年交流の家にて練習を行っています。
メンバーを複数名募集しています。
【募集条件】
・練習に参加できる方
・コンサートに参加できる方
・バンドに貢献できる方
お問い合わせ下さい。
会費は1000円/月です。
ジャズ・吹奏楽の経験者、興味のある方などなど、ご参加下さいm(_ _)m
見学も大歓迎です。
ご連絡お待ちしています♪
問い合わせは
nanjaken@gmail.com
(菊池)まで。
どうぞよろしくお願いします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
カウンター
最新TB
ブログ内検索
P R