愛媛県南予にビッグバンドを作りたい!
大洲市を拠点に、まだまだ発展途上中な活動の様子をご紹介します♪一緒にビッグバンドを作っていける仲間を募集しています!
いよいよ5月になりました。
とってもいいお天気で、気持ちも晴れ晴れします。
GW中なので、渋滞が心配でしたが、思ったほどではないようで安心しました。

さて、今日も張り切って練習しますよ♪
私は、リードがダメになったので、新たなリード作りです。
こんな音、こんな当たりで、と思いつつリードを選びます。
歌物の練習もしましたよ。
シャープが6つもついていて、目が飛び出そうでした。
くぅ~。頭がついていかない!
よく考えたら、こんなに転調して、ボーカルさんは大変だなとしみじみ思いました。

じゃ~ん!コンガ!
ラテンの歌物では、サックス隊はパーカッションになります。
コンガはギターさんが叩きますが、小物はサックス隊が担います。
コンマスがマラカスを新調。
テナーさんが担当です。
私はクラベス。
いい音が出るように模索中。
演奏が始まると、みんな自分の世界へ…。
1度だけ、隣のテナーさんのマラカスさばきをチラ見したところ、自分のクラベスのリズムが取れなくなったので大慌てしました。
これはいかん…余裕がない…。
ボサッとしてると、キメのところで合わせられなかったり…。

そうなると、どうしても表情が硬くなるんですよね。
ご披露するときは、笑顔で臨みたいと思います!
さて、練習の後はいつもの夕食タイムです。
うちのメンバーさんの中に、多分日本で一番有名な豆腐店の息子が運転している車、の新しい型の車に乗っている方がおられまして、車内を見せていただきました。
後部座席には2人乗れると聞いていましたが、前の座席との隙間が15センチくらいしかない。
これは予想外。
体育座りじゃないと無理なんじゃないかな、と思いました。
なんじゃけんでは、このように和気あいあいと練習をしています。
トランペットとバリサクを募集していますので、興味のある方はぜひ見学にいらして下さい。
nanjaken@gmail.com
きくち@sax
とってもいいお天気で、気持ちも晴れ晴れします。
GW中なので、渋滞が心配でしたが、思ったほどではないようで安心しました。
さて、今日も張り切って練習しますよ♪
私は、リードがダメになったので、新たなリード作りです。
こんな音、こんな当たりで、と思いつつリードを選びます。
歌物の練習もしましたよ。
シャープが6つもついていて、目が飛び出そうでした。
くぅ~。頭がついていかない!
よく考えたら、こんなに転調して、ボーカルさんは大変だなとしみじみ思いました。
じゃ~ん!コンガ!
ラテンの歌物では、サックス隊はパーカッションになります。
コンガはギターさんが叩きますが、小物はサックス隊が担います。
コンマスがマラカスを新調。
テナーさんが担当です。
私はクラベス。
いい音が出るように模索中。
演奏が始まると、みんな自分の世界へ…。
1度だけ、隣のテナーさんのマラカスさばきをチラ見したところ、自分のクラベスのリズムが取れなくなったので大慌てしました。
これはいかん…余裕がない…。
ボサッとしてると、キメのところで合わせられなかったり…。
そうなると、どうしても表情が硬くなるんですよね。
ご披露するときは、笑顔で臨みたいと思います!
さて、練習の後はいつもの夕食タイムです。
うちのメンバーさんの中に、多分日本で一番有名な豆腐店の息子が運転している車、の新しい型の車に乗っている方がおられまして、車内を見せていただきました。
後部座席には2人乗れると聞いていましたが、前の座席との隙間が15センチくらいしかない。
これは予想外。
体育座りじゃないと無理なんじゃないかな、と思いました。
なんじゃけんでは、このように和気あいあいと練習をしています。
トランペットとバリサクを募集していますので、興味のある方はぜひ見学にいらして下さい。
nanjaken@gmail.com
きくち@sax
PR
プロフィール
HN:
『なんじゃけん』実行委員会
性別:
非公開
自己紹介:
愛媛県南予地方で活動を始めたビッグバンド『南予ジャズ研究所』通称なんじゃけんです。
曲については『新旧難易度まんべんなく、前向きに挑戦していくこと』をモットーにしています。
練習については『真剣ながら和気藹々と』行っています。
Count Basie、Peter herbolzheimer、Woody hermanなどの曲を練習しています。
毎月日曜日2回17時頃から、大洲青少年交流の家にて練習を行っています。
メンバーを複数名募集しています。
【募集条件】
・練習に参加できる方
・コンサートに参加できる方
・バンドに貢献できる方
お問い合わせ下さい。
会費は1000円/月です。
ジャズ・吹奏楽の経験者、興味のある方などなど、ご参加下さいm(_ _)m
見学も大歓迎です。
ご連絡お待ちしています♪
問い合わせは
nanjaken@gmail.com
(菊池)まで。
どうぞよろしくお願いします。
曲については『新旧難易度まんべんなく、前向きに挑戦していくこと』をモットーにしています。
練習については『真剣ながら和気藹々と』行っています。
Count Basie、Peter herbolzheimer、Woody hermanなどの曲を練習しています。
毎月日曜日2回17時頃から、大洲青少年交流の家にて練習を行っています。
メンバーを複数名募集しています。
【募集条件】
・練習に参加できる方
・コンサートに参加できる方
・バンドに貢献できる方
お問い合わせ下さい。
会費は1000円/月です。
ジャズ・吹奏楽の経験者、興味のある方などなど、ご参加下さいm(_ _)m
見学も大歓迎です。
ご連絡お待ちしています♪
問い合わせは
nanjaken@gmail.com
(菊池)まで。
どうぞよろしくお願いします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
カウンター
最新TB
ブログ内検索
P R