愛媛県南予にビッグバンドを作りたい!
大洲市を拠点に、まだまだ発展途上中な活動の様子をご紹介します♪一緒にビッグバンドを作っていける仲間を募集しています!
いよいよ梅雨に入りましたね。
昨日は大雨でしたが、今日は小降りで助かりました。
みんなそれぞれ楽器や小物を運搬しなければならないので、定期練習日はお天気が気になります。
最近のなんじゃけんは、新たな分野にも挑戦しよう!ということで、これまで手を出していなかった曲なども練習しています。
注文していた楽譜がちょうど届いたので、自宅のプリンターでコピーしようと思ったら、どうしたことかA4におさまりません。
はてな?
A4より大きいではないですか!
何とかA4におさまらないかと、一㍉二㍉ずらしてコピーしてみましたが、片方が切れる…
埒があかないぞ!
というわけで、メンバーに相談しました。
コンビニでコピーよ!とのアドバイスに従い、近所のコンビニへ。

成人向け雑誌コーナーとATMの間に挟まれたコピー機。
四十枚弱コピーせねばならないのに、難易度が高い!
コピーの設定を93%に合わせ、一枚一枚コピーしていきます。
ATMと勘違いしたお客さんに後ろに並ばれるなど、ドキドキの展開でしたが、何とかやり遂げることができました…orz
さて、今日は2人の見学者をお迎えし、賑やかな練習となりました。

あ、ちょうど見切れてる…。
合奏しながら写真を撮るので、なかなかうまく撮れませんな。
今日は新曲も出して、初見大会となりました。
知ってる曲だから、と油断していましたが、サックスソリが結構難しい曲でした。
かっこよく吹きたい!

練習が終わってからは、いつもの夕食へ。
今日はデザートを頼むメンバーが多くて、甘いものも食べたかったなぁと目移りしました。
でもダメです。練習後の高カロリーはお肉になるから!
新メンバーさんを囲んで、楽しい時間となりました。
なんじゃけんでは、トランペットとバリサクを募集しています。
興味のある方は見学にいらして下さい。
nanjaken@gmail.com
菊池@sax
昨日は大雨でしたが、今日は小降りで助かりました。
みんなそれぞれ楽器や小物を運搬しなければならないので、定期練習日はお天気が気になります。
最近のなんじゃけんは、新たな分野にも挑戦しよう!ということで、これまで手を出していなかった曲なども練習しています。
注文していた楽譜がちょうど届いたので、自宅のプリンターでコピーしようと思ったら、どうしたことかA4におさまりません。
はてな?
A4より大きいではないですか!
何とかA4におさまらないかと、一㍉二㍉ずらしてコピーしてみましたが、片方が切れる…
埒があかないぞ!
というわけで、メンバーに相談しました。
コンビニでコピーよ!とのアドバイスに従い、近所のコンビニへ。
成人向け雑誌コーナーとATMの間に挟まれたコピー機。
四十枚弱コピーせねばならないのに、難易度が高い!
コピーの設定を93%に合わせ、一枚一枚コピーしていきます。
ATMと勘違いしたお客さんに後ろに並ばれるなど、ドキドキの展開でしたが、何とかやり遂げることができました…orz
さて、今日は2人の見学者をお迎えし、賑やかな練習となりました。
あ、ちょうど見切れてる…。
合奏しながら写真を撮るので、なかなかうまく撮れませんな。
今日は新曲も出して、初見大会となりました。
知ってる曲だから、と油断していましたが、サックスソリが結構難しい曲でした。
かっこよく吹きたい!
練習が終わってからは、いつもの夕食へ。
今日はデザートを頼むメンバーが多くて、甘いものも食べたかったなぁと目移りしました。
でもダメです。練習後の高カロリーはお肉になるから!
新メンバーさんを囲んで、楽しい時間となりました。
なんじゃけんでは、トランペットとバリサクを募集しています。
興味のある方は見学にいらして下さい。
nanjaken@gmail.com
菊池@sax
PR
プロフィール
HN:
『なんじゃけん』実行委員会
性別:
非公開
自己紹介:
愛媛県南予地方で活動を始めたビッグバンド『南予ジャズ研究所』通称なんじゃけんです。
曲については『新旧難易度まんべんなく、前向きに挑戦していくこと』をモットーにしています。
練習については『真剣ながら和気藹々と』行っています。
Count Basie、Peter herbolzheimer、Woody hermanなどの曲を練習しています。
毎月日曜日2回17時頃から、大洲青少年交流の家にて練習を行っています。
メンバーを複数名募集しています。
【募集条件】
・練習に参加できる方
・コンサートに参加できる方
・バンドに貢献できる方
お問い合わせ下さい。
会費は1000円/月です。
ジャズ・吹奏楽の経験者、興味のある方などなど、ご参加下さいm(_ _)m
見学も大歓迎です。
ご連絡お待ちしています♪
問い合わせは
nanjaken@gmail.com
(菊池)まで。
どうぞよろしくお願いします。
曲については『新旧難易度まんべんなく、前向きに挑戦していくこと』をモットーにしています。
練習については『真剣ながら和気藹々と』行っています。
Count Basie、Peter herbolzheimer、Woody hermanなどの曲を練習しています。
毎月日曜日2回17時頃から、大洲青少年交流の家にて練習を行っています。
メンバーを複数名募集しています。
【募集条件】
・練習に参加できる方
・コンサートに参加できる方
・バンドに貢献できる方
お問い合わせ下さい。
会費は1000円/月です。
ジャズ・吹奏楽の経験者、興味のある方などなど、ご参加下さいm(_ _)m
見学も大歓迎です。
ご連絡お待ちしています♪
問い合わせは
nanjaken@gmail.com
(菊池)まで。
どうぞよろしくお願いします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
カウンター
最新TB
ブログ内検索
P R