愛媛県南予にビッグバンドを作りたい!
大洲市を拠点に、まだまだ発展途上中な活動の様子をご紹介します♪一緒にビッグバンドを作っていける仲間を募集しています!
朝晩が大分涼しくなってきました。
わたくしごとですが、今日は地域の運動会でした。
骨盤が割れるかと思いながら全力疾走しました、もう何年ぶりだろう、こんなに走ったのは。
さて、今日はなんじゃけんの定期練習日でした。
ワクワクしながら練習場に向かいました。
今日はラッキーなことに、シアタールームを押さえることができました♪

ギターさんの周りにはハイテク機器(死語?)がいっぱいです。
4ビートもしますが、他のジャンルのときにはあれこれと小技を駆使しておられます。
今日は、曲を途中で止めながら細かく練習しました。
私は、相変わらず結構初歩的段階からなかなか前に進まず…。
こんな感じで吹きたい!というイメージはあるものの、楽器の基本操作がついていかず…。
吹いている最中は、とにかくフー!フー!吹いている感じで、多分顔も真っ赤だと思います(汗
前回、音の抑揚をつけようと思ったら、リードミスが多かったので、今回はちょっと固めにして対策を練っていたので、結構鳴りはよくなったかな、と思います。自分で。えへ。
「もうちょっとスケベ~な感じで吹いたらもっといいね♪」
とのことだったので、スケベさの追及も課題にしたいと思います。
表現の幅を広げていきたいです。
サックスは、エロくないと!(音が。)
私は以前から、ビッグバンドのときは、特にしくじったときに「あ~…。」と声に出して言ってしまうクセがあるのです。
大声ではないのです、ボソッと独り言。
それが、たま~にちょうど曲をストップさせたときにポロッと口から出てしまうものだから、あ!みんなに聞こえちゃった!なんてこともあります。
他のメンバーもときどき何か言ってるので、ちょっと安心しました。
お客さんに聞こえなかったらいいかな(汗
今日も、アフタージョイに行きました。

スタミナ豚丼です。
丼だけかと思っていたらセットメニューでした。
そして、アセロラドリンク♪
明日への美肌のためです!
日焼けでガサガサですorz
もちろん全部ペロリといただきました。
アフターでは、コンマスから音楽理論の話を聞くことができました。
Major7とか、そういうことなんだ!と。
改めて聞くと、ストンと入ってきて、曖昧だった知識もハッキリしてきました。
ただ、私も不勉強で知っていることにムラがあるので、コンマスと脳みそをそっくり取り替えてもらえたらなと思いました。
次回の練習は、10月21日(日)の予定です。
興味のある方は、見学などいらして下さい。
菊@A.sax
わたくしごとですが、今日は地域の運動会でした。
骨盤が割れるかと思いながら全力疾走しました、もう何年ぶりだろう、こんなに走ったのは。
さて、今日はなんじゃけんの定期練習日でした。
ワクワクしながら練習場に向かいました。
今日はラッキーなことに、シアタールームを押さえることができました♪
ギターさんの周りにはハイテク機器(死語?)がいっぱいです。
4ビートもしますが、他のジャンルのときにはあれこれと小技を駆使しておられます。
今日は、曲を途中で止めながら細かく練習しました。
私は、相変わらず結構初歩的段階からなかなか前に進まず…。
こんな感じで吹きたい!というイメージはあるものの、楽器の基本操作がついていかず…。
吹いている最中は、とにかくフー!フー!吹いている感じで、多分顔も真っ赤だと思います(汗
前回、音の抑揚をつけようと思ったら、リードミスが多かったので、今回はちょっと固めにして対策を練っていたので、結構鳴りはよくなったかな、と思います。自分で。えへ。
「もうちょっとスケベ~な感じで吹いたらもっといいね♪」
とのことだったので、スケベさの追及も課題にしたいと思います。
表現の幅を広げていきたいです。
サックスは、エロくないと!(音が。)
私は以前から、ビッグバンドのときは、特にしくじったときに「あ~…。」と声に出して言ってしまうクセがあるのです。
大声ではないのです、ボソッと独り言。
それが、たま~にちょうど曲をストップさせたときにポロッと口から出てしまうものだから、あ!みんなに聞こえちゃった!なんてこともあります。
他のメンバーもときどき何か言ってるので、ちょっと安心しました。
お客さんに聞こえなかったらいいかな(汗
今日も、アフタージョイに行きました。
スタミナ豚丼です。
丼だけかと思っていたらセットメニューでした。
そして、アセロラドリンク♪
明日への美肌のためです!
日焼けでガサガサですorz
もちろん全部ペロリといただきました。
アフターでは、コンマスから音楽理論の話を聞くことができました。
Major7とか、そういうことなんだ!と。
改めて聞くと、ストンと入ってきて、曖昧だった知識もハッキリしてきました。
ただ、私も不勉強で知っていることにムラがあるので、コンマスと脳みそをそっくり取り替えてもらえたらなと思いました。
次回の練習は、10月21日(日)の予定です。
興味のある方は、見学などいらして下さい。
菊@A.sax
PR
プロフィール
HN:
『なんじゃけん』実行委員会
性別:
非公開
自己紹介:
愛媛県南予地方で活動を始めたビッグバンド『南予ジャズ研究所』通称なんじゃけんです。
曲については『新旧難易度まんべんなく、前向きに挑戦していくこと』をモットーにしています。
練習については『真剣ながら和気藹々と』行っています。
Count Basie、Peter herbolzheimer、Woody hermanなどの曲を練習しています。
毎月日曜日2回17時頃から、大洲青少年交流の家にて練習を行っています。
メンバーを複数名募集しています。
【募集条件】
・練習に参加できる方
・コンサートに参加できる方
・バンドに貢献できる方
お問い合わせ下さい。
会費は1000円/月です。
ジャズ・吹奏楽の経験者、興味のある方などなど、ご参加下さいm(_ _)m
見学も大歓迎です。
ご連絡お待ちしています♪
問い合わせは
nanjaken@gmail.com
(菊池)まで。
どうぞよろしくお願いします。
曲については『新旧難易度まんべんなく、前向きに挑戦していくこと』をモットーにしています。
練習については『真剣ながら和気藹々と』行っています。
Count Basie、Peter herbolzheimer、Woody hermanなどの曲を練習しています。
毎月日曜日2回17時頃から、大洲青少年交流の家にて練習を行っています。
メンバーを複数名募集しています。
【募集条件】
・練習に参加できる方
・コンサートに参加できる方
・バンドに貢献できる方
お問い合わせ下さい。
会費は1000円/月です。
ジャズ・吹奏楽の経験者、興味のある方などなど、ご参加下さいm(_ _)m
見学も大歓迎です。
ご連絡お待ちしています♪
問い合わせは
nanjaken@gmail.com
(菊池)まで。
どうぞよろしくお願いします。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
カウンター
最新TB
ブログ内検索
P R